メインコンテンツへスキップ

Announcement

公表事項

「個人情報保護マネジメントシステムの要求事項」に
基づく公表について

公表事項

1)個人情報を取り扱う当社の業務と利用目的

(1) 懸賞業務 当社が行う各種キャンペーン等の懸賞応募者の個人情報については、キャンペーンの抽選選考のための登録、及びプレゼント発送に関わる業務の目的に利用します。
(2) 通信販売業務 当社が運営するECサイト「素敵にマルシェ」の会員様及びご注文いただいたお客様の個人情報は、ご注文商品の発送、代金収納、及び「素敵にマルシェ」に関する情報発信のために利用します。
(3) 庶務・一般業務 当社のお取引先企業のご担当者様の個人情報につきましては、業務連絡、契約締結手続き、及び業務の履行等の一般的な商習慣の範囲内で利用します。
(4) ご案内・メールマガジン送付業務 展示会などの新規営業活動で名刺交換させていただいた企業のご担当者様の個人情報につきましては、当社が行うサービス等に関連するご案内・ご連絡に利用します。
(5) オンライン行動履歴 マーケティングリサーチ業務等の受託で顧客企業様からお預かりする購入者等のデータについては、受託業務の履行の目的で個人を特定できない統計データとして利用します。
(6) 折り込み広告業務 当社が運営するECサイト「素敵にマルシェ」の会員様及びご注文いただいたお客様の個人情報は、ご注文商品の発送、代金収納、及び「素敵にマルシェ」に関する情報発信のために利用します。
(7) 開示・訂正・削除等対応業務 ホームページ等からお問い合わせいただいた個人情報は、お問い合わせへの対応及びお問合せに内容関連するサービスのご案内に利用します。
(8) 採用応募者情報取り扱い業務 採用応募者情報については、人材紹介会社及び求人サイトから取得する個人情報を含め、採用選考及びこれに関連する連絡のみに利用します。
(9) 雇用関連情報 当社の従業者情報については、労務管理及び法令等に基づく各種手続き等に利用するものとし、具体的な利用範囲は本人に直接書面により通知します。
  • 上記、当社が取得する個人情報に関してはJISQ15001:2017の規格要求事項に基づき個人情報管理台帳に記載し管理運用いたします。

2)安全対策の実施について

個人情報の利用時におけるその正確性や安全性を確保するため、以下の安全管理措置を構築し、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失または毀損等の防止と是正に努めます。

  1. 組織的安全管理措置

    当社は、個人情報の取得、利用及び提供については事前に利用目的を明らかにし、本人の同意を得て行います。また適法かつ公正な手段を用い、利用目的の達成に必要な情報のみ取得します。

  2. 人的安全管理措置

    個人情報の取扱いに関する留意事項について、全従業者に定期的な教育を実施します。

  3. 物理的安全管理措置

    個人情報を取り扱う区域において、入退室管理を実施し、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施します。また個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、移動時に、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施します。

  4. 技術的安全管理措置

    個人情報を取り扱うシステムのアクセス制御及びアクセス状況の監視を実施するとともに、外部からの不正アクセスや不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入。

3)開示等の求めに応じる手続きについて

当社に対して、法の定めるところにより、本人又はその代理人から、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・消去及び第三者への提供の停止又は第三者提供記録の開示の請求があった場合、遅滞なくこれに応じます。

  1. 「開示等の請求」の対象となる個人情報

    上記1)に利用目的を公表する個人情報のうち、(5)、(6)以外は保有個人データとして取扱い、開示等の請求等に応じます。

  2. 「開示等の請求」の方法

    原則、郵送にてお受けいたします。所定の「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」が必要になりますので、末尾記載の苦情・相談窓口に連絡をお願いいたします。折り返し、依頼書をお送りいたしますので、必要事項をご記入の上、必要書類を添付し返送をお願いします。

  3. 「開示等の請求」に際して提出して頂く書類等

    (ご本人が申請する場合)

    • 「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」(当社所定書式)
    • 運転免許証、旅券、住民基本台帳カード(顔写真入り)、その他国家資格免許証(顔写真入り)等の公的身分証明書のコピー

    (法定代理人が申請する場合)

    • 「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」(当社所定書式)
    • 本人の運転免許証、旅券、住民基本台帳カード(顔写真入り)、その他国家資格免許証(顔写真入り)等の公的身分証明書のコピー
    • 本人の親権者としての関係が証明される書類で、戸籍謄本または住民票
    • 本人の成年後見人、保佐人または補助人としての関係が証明される書類で、成年後見人、保佐人または補助人登録の登記事項証明書または裁判所の選任決定書(コピー)

    (任意代理人が申請する場合)

    • 「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」(当社所定書式)
    • 本人の運転免許証、旅券、住民基本台帳カード(顔写真入り)、その他国家資格免許証(顔写真入り)等の公的身分証明書のコピー
    • 開示請求者本人が署名し、実印を捺印した委任状または開示請求者本人の印鑑登録証明書(発行日から3ヶ月以内のもの)
  4. 「開示等の請求」の申請費用およびその徴収方法

    ※手数料は、利用目的の通知及び開示請求のみ徴収いたします。

    • 手数料および徴収方法
      郵便の場合のみ、通知1件につき実費290円(切手)をご請求させて頂きますので個人情報開示・訂正・削除等依頼書とともに郵便切手をご同封ください。
  5. 「開示等の請求」に対する回答について

    ご回答については事務手続き確認、社内調査含めて出来るだけ速やかに対応しご回答申し上げます。

  6. 「開示等の請求」に関して取得した個人情報の利用目的

    「開示等の請求」にともない取得した個人情報は、開示請求業務以外に利用することはありません。なお、提出いただいた書類は「開示等の請求」に対する回答が終了した後2年間保存し、その後シュレッダーにて廃棄させていただきます。

  7. 「注意事項」について

    次のいずれかに該当する場合は、開示いたしかねますので、予めご了承願います。開示できない場合は、その理由をご通知いたします。

    • 開示対象者または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    • 開示対象者の確認ができない場合
    • 代理人による請求で、代理権が確認できない場合
    • 弊社の手続をご了承いただけない場合
    • その他法令に違反することとなる場合
    • 弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  8. 認定個人情報保護団体について

    当社は、以下の認定個人情報保護団体の対象事業者となっています。
    【認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先】

    • 個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています
      一般財団法人日本情報経済社会推進協会
      認定個人情報保護団体事務局
      〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
      03-5860-7565 / 0120-700-779
      https://www.jipdec.or.jp/
  9. 個人情報の開示および苦情・相談窓口

    株式会社サンケイアイ 苦情・相談窓口(9:30~18:00)
    住所 〒108-0023 東京都港区芝浦4-9-25 芝浦スクエアビル3階
    電話 03-5443-7510
    FAX 03-5443-8390
    個人情報保護統括管理者 秋田 靖