メインコンテンツへスキップ

Post office AD

郵便局広告

ヘッダー画像

郵便局広告について

世代問わず利用する郵便局を広告媒体として活用します。

全国展開はもちろん、地域限定の1局でも広告展開が可能です。ポスター・パンフレット・窓口サンプリング・イベントスペースのご提供など、多彩な広告メニューから最適なプランをご提案いたします。

ヘッダー画像

郵便局広告の特徴

全国で幅広い展開が可能

47都道府県13支社で約20,000局!1局の小規模展開も、全国の大規模展開も可能

  • 幅広い層へのリーチ

    利用者の男女比はほぼ同じ。40代~70代以上が多い

    女性
    男性
  • 地域に密着

    郵便局のイメージNo.1は「全国にある」

    全国にある
    近くにあり便利
    安心できる
  • 高い来局頻度

    約6割が月に1回以上の頻度で来局

    月に1回程度
    月に2〜3回
    週に1回以上
  • 『2024年2月-3月Web調査』JPコミュニケーションズ㈱調べ 全国47都道府県Webアンケート画面による調査 回収件数7,000人(男性3,480人 女性3,520人)
  • 小数点以下第二位を四捨五入しているため、合計が100にならない場合があります。

郵便局広告メニュー 一覧

  • ポスターのイメージ

    ポスター

    郵便局の広告専用ポスターボードや壁面の空きスペースにポスターを掲出します。多くのお客さまの目に触れるため、高い訴求効果が期待できます。

  • パンフレットのイメージ

    パンフレット

    郵便局の広告専用パンフレットラックやロビー内の空きスペースにパンフレットやチラシを設置します。お客さまが自由に閲覧・持ち帰ることができ、興味を持った潜在顧客層へ効率よくアプローチできます。

  • ポスター&パンフレットセット(Aラック)のイメージ

    Aラック(ポスター&パンフレットセット)

    ポスター1枠、パンフレット4枠の一企業独占の大型広告什器です。局内ロビーの一角を貴社のPRとしてご活用いただくことができます。 全国約4,700局に設置ができます。

  • 窓口サンプリングのイメージ

    窓口サンプリング

    郵便局の窓口にて貴社商品サンプルなどを直接配布します。郵便局社員から手渡しされますので、温かく安心感のある、ハートフルなプロモーションイメージが醸成できます。

  • 店頭イベント展開(イベントスペース)のイメージ

    イベントスペース(店頭イベント展開)

    郵便局のロビー内や屋外スペースで商品のPRや販売、サービスの紹介が可能です。お客さまと直接対話ができ、マーケティングの場としても有効です。

  • フィルムポスターのイメージ

    サイネージ

    郵便局内に設置された液晶モニターを活用した映像媒体です。ニュースや地域情報、郵便局のおすすめ商品などの情報とともに、商品・店舗PRや求人募集などの企業広告を放映できます。

  • 屋外広告のイメージ

    屋外広告

    郵便局の屋外広告スペース、壁面、ガラス面、懸垂幕等へ広告を掲出することができます。

  • 郵便窓口料金モニターのイメージ

    郵便窓口料金モニター

    郵便局ネットワークを活用し、全国約20,000の郵便局の窓口料金モニターに一斉に静止画の広告を表示します。

  • 備品広告のイメージ

    備品広告

    郵便局内で配布・設置されている現金納入袋、切手・はがき袋に広告を掲出することができます。

郵便局広告実施までの流れ

01

メニュー決定・お打ち合わせのイメージ

メニュー決定・お打ち合わせ

02

クリエイティブのイメージ

クリエイティブ

03

広告審査のイメージ

広告審査

04

正式申請・確定のイメージ

正式申請・確定

05

制作物納品のイメージ

制作物納品

06

実施のイメージ

実施

<
<
  • 「屋外広告」は大幅にスケジュールが異なります。詳しくはご相談ください。