MediaPromotion
メディアプロモーション

メディアプロモーションについて
さまざまなメディアをフルに活用した
コミュニケーションプランを構築
企業のコミュニケーション活動にとって、媒体計画は欠くことのできないファクターです。
フジサンケイグループの広告会社として、折込広告や郵便局広告の他に屋外・交通広告、テレビ・ラジオ・雑誌等、さまざまなメディアをフルに活用したコミュニケーションプランを構築します。

フジサンケイグループメディア
取り扱いメディア
- 新聞
- 産経新聞、サンケイスポーツ
- テレビ
- フジテレビ、BSフジ
- ラジオ
- ニッポン放送、文化放送、ラジオ大阪
- 雑誌
- ESSE、SPA!、モーストリークラシック、月刊Tvnavi、おとなのデジタルTVナビ、正論
- フリーペーパー
- metropolitana、東京シーサイドストーリー
- デジタル
- 産経電子版、産経ニュース、イザ!、サンスポ、zakzak、サンスポZBAT!

メディアプランニング
-
媒体計画
媒体目標・媒体戦略
広告のメッセージを最も効果的にターゲットに伝えるため、「どの媒体」を「どのような組み合わせ」で、「どのタイミング」で「どの程度出稿すべき」かを具体的にプランニングする。
-
表現計画
表現目標・表現戦略
出稿する媒体や広告のターゲットに合わせて、どのような表現が最も効果的かを具体的にプランニングする。

広告計画
広告目標・広告戦略
当社は、フジサンケイグループの広告会社としてグループの有するさまざまなメディアの扱いはもちろん、あらゆるメディアのエージェントも行っています。長期的な視点から企業イメージを確立するプランや販売促進、新製品発表など短期的なキャンペーンプランまで、メディアの特性を充分に活かした効果的・効率的なクロスメディアのご提案をします。
マスメディア広告
-
新聞広告
全国紙はブランディング効果が高く、地方紙はよりローカルなエリアで広告が展開可能など、広告の目的に合せて幅広く選択ができます。また、社会的信頼度が高く、ユーザーの購買意欲にもつながりやすい媒体です。
-
TV広告
短期間で膨大なリーチを獲得することができ、ブランディングに非常に有効な手法です。また、伝達スピードが速く、新製品や新サービスの情報拡散力に優れている媒体です。
-
ラジオ広告
番組や時間帯によりターゲットユーザーを絞り込みやすく、比較的低コストで広告の掲載が可能です。また、地域によりさまざまな放送があるため、地域性を活かしたプロモーション展開が可能な媒体です。
-
雑誌広告
特定のジャンルに絞り込みやすく、ターゲットユーザーにピンポイントに訴求することが可能です。また、定期的に購読しているユーザーが多く、ブランディング効果や情報感度の高いユーザーへの訴求が期待できる媒体です。
屋外広告・交通広告・デジタルサイネージ
-
屋外広告
表現面積が大きく、視認性の高いインパクトのある広告展開が可能です。また、設置場所(設置する街の客層や高速道路から見える屋外看板等)の特性から、大まかなターゲティングも可能です。
-
交通広告
通勤や通学など日常の活動範囲に設置できるため、目にとまりやすく人によっては毎日目にすることがあるため、記憶に残りやすく認知向上や内容理解促進効果が期待できます。
-
デジタルサイネージ広告
ポスターや看板と違い、動画等を配信可能なため、視認性が高く設置場所や時間帯に応じて最適な広告展開が可能です。 動画を利用した広告は右肩上がりに成長しており、デジタルサイネージ広告は、これからの時代へ向けた先進性のある広告媒体です。
フリーペーパー
-
リビング新聞
フリーペーパーの元祖、ご存じ「リビング新聞」。総発行部数900万部は、マスメディアにも匹敵する最大のターゲティングメディアです。
家庭の消費決定権を持つ主婦がターゲット
新聞未購読世帯にリーチ
高い閲読率と信頼性 -
ぱど
1987年創業の老舗フリーペーパーです。 リビング新聞と並ぶリーチ力をもった媒体です。
-
ちいき新聞
千葉(一部茨城)地域に特化した、エリア内の驚異的なリーチ力を誇る媒体です。